2023年01月19日

【2022年度 第7回】石川県総合模試 結果など

1月8日(日)に実施された

石川県総合模試(第7回)の

結果が出ました。

まず平均点は以下の通りです。

上段:小松高校理数科志望者平均点(平均偏差値61.9)
中段:小松高校普通科志望者平均点(平均偏差値56.8)
下段:受験者全体の平均点(偏差値50)


【国語】
72.0点
64.3点
56.1点

【理科】
78.2点
68.7点
57.1点

【英語】
76.5点
69.1点
55.8点

【社会】
75.5点
67.8点
56.5点

【数学】
73.7点
63.7点
53.0点

【5科】
375.8点
333.6点
278.3点




今回(第7回)の5教科合計平均点は

278.3点と

かなり高めの結果となっている。

その原因として、

各教科の平均点は

すべて50点以上であることと

数学を除く4教科の平均点が

50点台後半と高いことが挙げられる。



以下は前回のブログでも触れたことだが、

2022年度(令和4年度)の

石川県公立高校一般入試において

合格者の5教科合計平均点が

235点と

かなり低い結果となっている。

これは今回の模試の5教科平均点と比較して

約43点も低い。



入試本番の問題は

やはり難しいものが多いから、

今回の結果に一喜一憂することなく

難易度の高い問題でも

しっかりと対応できる実力を

つけていく必要がある。



今回の結果について

小松高校理数科合格なら

5教科合計で397点(偏差値65)

小松高校普通科なら

5教科合計で356点(偏差値60)

は取っておきたいところだ。



さて、

次回の石川県総合模試(第8回:最終回)は

約2週間後の2月5日(日)に実施される。

客観的なデータが得られる模擬試験は

おそらくこれが最後になるだろう。

中3受験生たちには

納得のいく結果が出せるように

頑張ってもらいたい。




成績アップ、

小松高校・上位校合格なら

星輝進学スクールに

おまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら

posted by ほりA at 16:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。