2023年01月01日

2022『中3年越し大特訓』 ドキドキ年越しTime&感動のフィナーレ☆彡

夜の部(炎の特訓そのB)も

いよいよ終盤となり、

午後11時40分に

身の回りの片づけを開始して

年越しのカウントダウンに備えた。

ここからはラジオを流し、

ラジオ番組の司会者の

カウントダウンを頼りに

全員で年越しの瞬間を迎えるというのが

毎年のやり方である。



年越しの瞬間の1分前。

中3塾生たちがソワソワし始めて、

10秒前には緊張もピークに差しかかった。

年越し大特訓20221231カウントダウン➀.jpg


5秒前からは全員が声を揃えて

いよいよカウントダウンに入った。

「5、4、3、2、1、HAPPY NEW YEAR!!!!!!」

「パンパン、パパパパパパ、パパパーン!!!!!」
(クラッカーの音)

年越し大特訓カウントダウン➁.jpg


この瞬間、

無事にみんなで

2023年を迎えることができた。

しばらくの間、

全員でその喜びを味わっていた。

年越し大特訓カウントダウンB.jpg

(皆様、明けましておめでとうございます!!)



この後は

感動のフィナーレ。

たくさんの人たちから

温かいお気遣いをいただきながら

中3塾生たちの頑張りにより、

無事に今回のイベントを

全員で終了出来たこと。

そのことに対して

私から感謝の気持ちを

中3塾生たちに伝えていた。

そして、

中3塾生Sの掛け声により

全員で万歳三唱をして

『2022 中3年越し大特訓』

を最高の形で締めくくることができた。

年越し大特訓20221231カウントダウンC.jpg

※最後、Sの擦れた声が可愛らしく、みんなが爆笑(笑)





イベント主催者である私としては

無事に、ほぼ予定通りに

イベントを進行&終了できたことに

ホッと一安心している。

大変ありがいことに

たくさんの人たちにご来塾いただいて

多くの差し入れをいただいた。

中3塾生たちも

続々と届く差し入れの多さに

驚きと嬉しさでいっぱいだったようだ。

しかし、

私自身が時間帯によっては忙しい時もあって

多くのご来塾者に

ゆっくりとお話する時間がとれず

十分な応対や気遣いができなかったと

悔やまれる場面もあった。

(皆様、どうかご容赦くださいませ)




中3塾生のみんなへ…

今日は長時間お疲れ様でした。

今日のイベントはみんなにとって

充実したものになったでしょうか?

このイベントを踏み台にして

これから入試本番に向けて

頑張ってください。

期待しています☆彡



中3塾生保護者の皆様へ…

今日は大変お世話様でした。

イベント終了後の

お子様の表情や感想はいかがでしたか?

お子様にとって

今日のイベントが

心に残るものであったならば、

イベント主催者として

こんなに嬉しいことはありません。

また、数々のお心遣いをいただきまして

大変感謝しております。

本当にありがとうございました。



今日来てくれた卒塾生たちへ…

今日は来てくれて本当にありがとう。

そして、

たくさんの差し入れや

塾生たちへの激励など、

感謝してもしきれません。

久しぶりにキミたちに会えて

本当に嬉しかった。

またいつでも教室に来てな☆彡



何はともあれ

『2022 中3年越し大特訓』

無事終了できました。

本当にありがとうございました。

2023年がよい年になるよう、

共に頑張っていきましょう!!

本年もどうぞ

よろしくお願いいたします。





成績アップ、

小松高校・上位校合格なら

星輝進学スクールに

おまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら


posted by ほりA at 01:18| Comment(0) | 星輝の授業・生徒の様子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。