12月3日(金)に
小松市・加賀市・能美市の
各中学校で中3生を対象に行われた
第2回実力テストの結果が
昨日から返却され始めている。
地域全体の平均点は以下の通りだった。
国語55.5点
社会59.1点
数学41.9点
理科53.0点
英語57.1点
5教科合計266.6点
石川県総合模試や
5教科合計の平均点が250点前後の
石川県公立高校一般入試と比べれば、
やはり実力テストは簡単だ。
特に英語・理科・社会。
入試本番はもっと難しい。
一層高いレベルが求められる。
今回の第2回実力テストでは
小松高校(普通科)合格なら
ボーダーラインは350点あたりと予想されるが、
たとえ350点を越えているからといって
決して油断はできない。
先ほども言った通り、
今回の簡単な英語・理科・社会で得点できて
何とか350点を越えたというパターンの人、
さらに数学が50点前後という人は
入試本番で合格ラインを越えることが
難しいかもしれない。
だからこの冬、
実力強化のために
基礎の確認はもちろんのこと
入試レベルの問題を数多く解いて
実践力をつけておくべきだ。
受験生たちには
志望校合格のために
日々頑張ってもらいたい。
☆お知らせ☆
12月22日(水)から
小学1年生〜中学3年生を対象に
『2021実力強化・冬期講習』
を実施します。
※実施概要はこちら※
※中学3年生は満席のため募集停止※
お問い合わせ・冬期講習のお申し込みは
こちら
からお願いします。
※申込締切は、本日12月18日(土)です※
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
2021年12月18日
第2回実力(南加賀統一)テスト結果など
posted by ほりA at 11:27| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く