2021年12月13日

1年後の入試を意識すべき現中2生

先週末、小松市内の各中学校で

中3生対象の三者面談が行われました。

毎年12月上旬に行われる

この三者面談の目的は

これまでの成績データなどを見ながら、

主に私立高校の受験校について

確認および決定していくことです。



12月もすでに半ば。

中3生たちに残されているのは

私立高校一般入試まで約1ヶ月半

公立高校一般入試まで約3ヶ月

という限られた時間です。

ここから先は

志望校という理想を追い求めつつも

現実としっかり向き合わなければならない

いよいよそんな時期になってきました。



受験生が志望校合格のために

受験勉強を頑張るのは当然です。

しかし今回、

私がこれからの時期の重要性を

伝えておきたいと思う人は

現中2生(の保護者の方)です。

なぜなら現中2生は

遅くとも1年後、この時期までには

志望校の合格ラインを越える成績を

維持できる状態にする必要があるからです。

例えば小松高校普通科志望なら

学年上位10%〜15%の成績を維持すること

が合格に必要な1つの目安ですが、

現状でその成績を維持できていますか?

できていないなら、

あと1年で何とかしないといけません。



あっという間ですよ、1年なんて。

ついこの間2学期が始まったかと思えば、

もう2学期が終わるんですから。

2週間程度の冬休みは一瞬で、

3学期もあっという間に終わるでしょう。

そして気付けば中3になっていると。

来年の今頃に後悔しないためにも、

現中2生たちには

今のうちから1年後の入試を意識して

勉強してほしいですね。



早めのスタートが断然有利!!

この冬から頑張ろうと思っているキミ、

星輝進学スクールで一緒に頑張りましょう。



☆お知らせ☆

12月22日(水)から

小学1年生〜中学3年生を対象に

『2021実力強化・冬期講習』

を実施します。

実施概要はこちら

※中学3年生は満席のため募集停止※


お問い合わせ・冬期講習のお申し込みは

こちら

からお願いします。

※申込締切12月18日(土)です※




成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら

posted by ほりA at 19:01| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。