11月9日(水)に
小松市・加賀市・能美市の
各中学校で中3生を対象に行われた
第1回実力テストの結果が返却された。
地域全体の平均点は以下の通りだった。
国語45.3点
社会62.3点
数学42.3点
理科53.2点
英語51.9点
5教科合計255.0点
5教科全体の平均点は255.0点と
標準的なテストだったように見えるが、
社会は平均点が60点を越えている一方で
数学は42.3点とかなり低め。
ある中学校の得点分布を見て、
数学が40点未満の生徒が非常に多くて
驚いてしまった。(大丈夫か…??)
数学は今後、
さらに難しくなるから
それなりの覚悟をもって
対策していかなければならない。
今回の第1回実力テストにおいて、
小松高校(普通科)合格が目標なら
5教科合計で
350点は越えておきたいところ。
ただし、
350点を越えていても
英語や数学が60点未満の人は要注意。
今回の実力テストより
難度の高い入試レベルの問題を解くには
まだまだ実力不足と言えるからだ。
さて、今後
各中学校で行われる三者面談において
今回の実力テストの結果を
受験校決定の際の資料として
活用していくはずだが、
学校で実施する実力テストだけではなく、
石川県総合模試などの結果も併せて
総合的に判断していく必要がある。
第2回実力テストは
12月2日(金)に実施される。
あと4日後だ。
これからの実力テスト範囲には
中3の単元も多く含まれている。
だから、
中1・中2の単元はもちろんのこと、
中3の単元に関しても
今まさに学校でならっていることを含めて
高いレベルで復習&演習しておこう。
期末テストが終わって間もない
第2回実力テスト。
大変だとは思うが、
中3受験生たちには
全力で乗り切ってもらいたい。
成績アップ、
小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールに
おまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
2022年11月28日
令和4年度 第1回実力テスト結果など
posted by ほりA at 15:25| Comment(0)
| 日記
2022年11月24日
【2022年度 第5回】石川県総合模試 結果など
11月13日(日)に実施された
石川県総合模試(第5回)の
結果が出ました。
まず平均点は以下の通りです。
上段:小松高校理数科志望者平均点(平均偏差値61.6)
中段:小松高校普通科志望者平均点(平均偏差値55.6)
下段:受験者全体の平均点(偏差値50)
【国語】
67.1点
58.6点
51.2点
【理科】
74.5点
64.9点
53.8点
【英語】
62.9点
53.3点
44.6点
【社会】
71.3点
61.7点
52.4点
【数学】
64.2点
53.6点
45.8点
【5科】
339.9点
292.0点
247.6点
5教科合計の平均点は247.6点であり、
模擬試験としては
標準的な難易度だったと思われる。
今回の結果について
小松高校理数科合格なら
5教科合計で365点(偏差値65)
小松高校普通科なら
5教科合計で325点(偏差値60)
は取っておきたいところ。
そのレベルに到達できていなければ
まだまだ実力不足と言える。
11月下旬の今は
2学期期末テストの時期。
目の前のテスト勉強も大切だが、
中3受験生は
受験勉強も同時進行でやらなければならない。
2学期期末テストが終わればもう12月。
12月には以下の重要なテストが
実施されるからだ。
第2回実力テスト:12月2日(金)実施
(南加賀地区)
第6回石川県総合模試:12月11日(日)実施
中3受験生たちには
2学期期末テスト終了後、
すぐに次のテストに向けて
動いてもらいたい。
ハードな日々が続くが、
体調に気を付けながら
頑張ってもらいたい。
成績アップ、
小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールに
おまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
石川県総合模試(第5回)の
結果が出ました。
まず平均点は以下の通りです。
上段:小松高校理数科志望者平均点(平均偏差値61.6)
中段:小松高校普通科志望者平均点(平均偏差値55.6)
下段:受験者全体の平均点(偏差値50)
【国語】
67.1点
58.6点
51.2点
【理科】
74.5点
64.9点
53.8点
【英語】
62.9点
53.3点
44.6点
【社会】
71.3点
61.7点
52.4点
【数学】
64.2点
53.6点
45.8点
【5科】
339.9点
292.0点
247.6点
5教科合計の平均点は247.6点であり、
模擬試験としては
標準的な難易度だったと思われる。
今回の結果について
小松高校理数科合格なら
5教科合計で365点(偏差値65)
小松高校普通科なら
5教科合計で325点(偏差値60)
は取っておきたいところ。
そのレベルに到達できていなければ
まだまだ実力不足と言える。
11月下旬の今は
2学期期末テストの時期。
目の前のテスト勉強も大切だが、
中3受験生は
受験勉強も同時進行でやらなければならない。
2学期期末テストが終わればもう12月。
12月には以下の重要なテストが
実施されるからだ。
第2回実力テスト:12月2日(金)実施
(南加賀地区)
第6回石川県総合模試:12月11日(日)実施
中3受験生たちには
2学期期末テスト終了後、
すぐに次のテストに向けて
動いてもらいたい。
ハードな日々が続くが、
体調に気を付けながら
頑張ってもらいたい。
成績アップ、
小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールに
おまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 17:32| Comment(0)
| 日記
2022年11月18日
負けられない冬!! 【実力強化・2022冬期講習】 受講生募集中☆彡
星輝進学スクールでは
12月22日(木)から
小学1年生〜中学3年生を対象に
『実力強化・2022冬期講習』
を実施します。
※実施概要はこちら※
※中学3年生は満席のため募集停止※
「今やっている勉強が難しい…。」
「成績が下がってきた…。」
2学期に入ってから
このように実感している人は
早く手を打った方がいいですよ。
何も手を打たなければ
状況がさらに悪化するからです。
星輝進学スクールの冬期講習は
どの学年も実力強化が目標。
重要単元を中心に
総復習&演習を行うことで、
「曖昧」な知識や理解を
「確実」な知識や理解に
変えていきます。
約2週間という短期間の講習ですが、
「やる」と「やらない」とでは
雲泥の差です。
この冬から本気で頑張りたい人、
星輝進学スクールで
一緒に頑張りましょう!!
お問い合わせ・冬期講習のお申し込みは
こちら
からお願いします。
成績アップ、
小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールに
おまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
『実力強化・2022冬期講習(小1〜中3)』実施概要はこちら
12月22日(木)から
小学1年生〜中学3年生を対象に
『実力強化・2022冬期講習』
を実施します。
※実施概要はこちら※
※中学3年生は満席のため募集停止※
「今やっている勉強が難しい…。」
「成績が下がってきた…。」
2学期に入ってから
このように実感している人は
早く手を打った方がいいですよ。
何も手を打たなければ
状況がさらに悪化するからです。
星輝進学スクールの冬期講習は
どの学年も実力強化が目標。
重要単元を中心に
総復習&演習を行うことで、
「曖昧」な知識や理解を
「確実」な知識や理解に
変えていきます。
約2週間という短期間の講習ですが、
「やる」と「やらない」とでは
雲泥の差です。
この冬から本気で頑張りたい人、
星輝進学スクールで
一緒に頑張りましょう!!
お問い合わせ・冬期講習のお申し込みは
こちら
からお願いします。
成績アップ、
小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールに
おまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
『実力強化・2022冬期講習(小1〜中3)』実施概要はこちら
posted by ほりA at 19:17| Comment(0)
| 星輝の指導について