2022年06月18日

小松高校吹奏楽部 第50回響宴♪

今月に入った頃だったか、

夕方頃に1本の電話が鳴った。


「小松高校1年のYですけど…。」


卒塾生のYだ。

Yと話すのはYの卒塾以来

約3ヶ月ぶりのことだ。

Yからの電話とは驚きだった。

何か相談事でもあったのだろうかと

一瞬思ったが、

しっかり者のYだからその可能性は低い。


私「おっ、Yか?久しぶり!どうした?」


Y「今年、響宴をやるんですけど、

  先生、来たいですか?!」

私「おー、今年開催できるんやー?!

  行く行く、もちろん行きたい!!!」

Y「じゃあ、チケット持って行きますね!」

私「ありがとう。待ってるよ!!」


やっぱりYだ。

お悩み相談のはずがない(笑)



毎年6月中旬は

小松高校吹奏楽部による

響宴が開催される。

ところが、

コロナによって

一昨年は中止、

昨年は限定開催となり、

ここ2年は参加できなかった。

今回は3年ぶりの

しかも第50回という

記念すべき回に参加できるとあって、

本当に楽しみな気持ちでいっぱいだった。



先週だっただろうか、

Yが教室までチケットを持って来てくれた。

そのチケットを持って

今日の昼に小松市公会堂まで行ってきた。


小松高校吹奏楽部 第50回響宴.jpeg


公会堂に着いて暫くすると

何と、今度は

Yのお母様とバッタリ会う。

ものすごいご縁だ(笑)

ご挨拶をしてから会場に入っていった。



司会進行が始まり響宴のスタート!

と同時に、

3年前の雰囲気が蘇ってきた。

1st stage

幕間

2nd stage

3rd stage

アンコール

それらすべてにおいて、

小松高校吹奏楽部らしい

勢いやパワーを感じた。

久々の感覚…。

もう鳥肌ものだった。



「そうそう、やっぱりこれだ!」

美しい音色や勢いのある演奏、

マスクをつけながら大変だったとは思うが

大声を出しながら演技する幕間など、

部員たちの思いや練習の成果が

会場内に鳴り響いていた。

ライブでしか味わうことのできない楽しさが

そこにはあった。

何人かの卒塾生たちがステージにいたが、

1人1人が輝いて見えた。

本当に感動した。



まだまだコロナのことで

制限されることがたくさんあるが、

だからと言って

いつまでも大人しくばかりしていては、

大切な機会を失ってしまう。

これでは成長できない。

今しかできないこと、

やれることはやれる時にやる。

勉強にも部活にも当てはまることだ。

やはり未来ある子供たちには

これからも色々なことに

思いっきり頑張ってほしいし、

応援していきたい。




最後になりましたが…

小松高校吹奏楽部のみなさん、

関係者の皆様

すばらしい第50回響宴を

ありがとうございました☆彡




成績アップ、

小松高校・上位校合格なら

星輝進学スクールに

おまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら


夏期講習受講生(小1〜中3)

募集中です!!


お問い合わせはこちらから


posted by ほりA at 18:26| Comment(2) | 日記

2022年06月16日

『2022熱闘・夏期講習』受講生募集開始!!

星輝進学スクールでは

『2022熱闘・夏期講習』の

受講生を募集中です。

2022熱闘・夏期講習(表)jpg

2022熱闘・夏期講習(裏)jpg


実施概要は

2022熱闘・夏期講習概要webサイト

または

2022熱闘・夏期講習pdf

でもご確認いただけます。



まずは中3生のみなさん!

公立高校一般入試まで

残り約9カ月ですが、

その初めの約1ヶ月が

夏休みというわけです。

長い夏休みをどう過ごすのか…。

その過ごし方が

秋以降の成績や入試の合否に

大きく関わってきます。

だから、

小松高校をはじめ

その他上位高校に合格したい人は

星輝でたっぷり時間をかけて

合格に必要な勉強をしましょう。


星輝の中3熱闘・夏期講習は、

今年も100時間の猛特訓です。

「えっ、こんなにやるの??」

と思う人もいるでしょう。

でも、これくらいの時間をかけないと

中1〜中3(1学期まで)の復習なんて

とてもできないですよね?

しかも5教科。

さらに、

これから実施される

石川県総合模試(7月〜2月:毎月1回)

学校の学力テスト(11月12月1月)

そして入試。

どれもこれも

中3生たちが思っている以上に

難しいですが、

これらに対応できる実力をつけたいなら

この夏はかなり重要。

基礎を固める最後のチャンスです。


ポイント満載の授業

個別演習特訓など、

毎回内容は盛りだくさん。

星輝の熱闘・夏期講習で

大きくレベルアップできること

間違いなしです。

星輝の熱闘・夏期講習を受講して

小松高校などの上位校に合格した卒塾生たちは

「夏期講習を受けられてよかった!」

「大変だったけどレベルアップできた!」

「授業がおもしろかった!」

と、みんな口をそろえて言います。

星輝で過ごした夏は

それほど充実したものになります。

今中3生のキミにも

卒塾生たちと同じように、

星輝の熱闘・夏期講習で

大きく成長してもらいたい…。

心からそう願っています。



そして次に中1・中2生、

そして小学生。

スポーツ(部活)や習い事や遊びも

思いっきり楽しんでください。

でも、

受験生じゃないからと

のんびりした生活ばかりでは

やっぱりダメでしょう。

約40日もの間、

学校の授業がないんですよ。

毎日ダラダラ過ごして

出された宿題だけをする…。

こんな夏の過ごし方では

成績が下がることはあっても

上がることはありません。

長い夏休みに

ダラダラ過ごしてしまったツケは

確実に2学期以降に表れます。

もし苦手だなと思う科目があるのなら

この夏、徹底的な対策が必要です。

ちなみに、

中1・中2生は

英数国理社5教科指導+学力テスト(5教科)

小5・小6生は

算国英3教科指導+学力テスト(4教科)

小1生〜小4生は

算国2教科指導

を実施し、

受講生をフルサポートします。



なお、

2022熱闘・夏期講習の申込締切は

7月19日(火)まで

となっております。

志望校合格・成績アップを

本気で実現したいと思っている人を

心から応援します。

お問合せ、お待ちしております!!




成績アップ、

小松高校・上位校合格なら

星輝進学スクールに

おまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら


夏期講習受講生(小1〜中3)

募集中です!!


お問い合わせはこちらから


posted by ほりA at 18:01| Comment(0) | 星輝の指導について

2022年06月08日

過程のどこかに原因がある

1学期中間テストの結果が

すでに出そろっている。

が、

ある中学校では諸事情により

一部教科の授業がストップしているようで、

その教科の中間テストは

実施されなかったようだ。



今回の結果としては

100点満点を始め

90点以上の結果も多く見られた。

基本的に塾生たちは

5教科合計で400点以上で、

450点以上の塾生たちは

各学年にいる。

もちろんこの結果に

満足している訳ではないし、

結果が良かった塾生もいれば

そうでなかった塾生もいる。



目標や今の実力は人それぞれだから、

点数だけで

「良かった。」

「悪かった。」

と判断すべきでないと思っている。

特に、

思うような点数を取れなかった人は

結果の良し悪しを言う前に

その過程を振り返るべきだろう。



授業中の様子はどうだったか?
(話の聞き方、ノートの取り方など)

勉強の仕方は適切だったか?

これまでの既習内容に理解不足がないか?

そもそも勉強時間は足りていたか?

などについて。

過程のどこかに必ず原因があるはずだから。



何か原因(問題点)が見つかったなら

それはチャンスだと思ったらいい。

すぐに改善して、

次の1学期期末テストに向けて

一刻も早く動き出してほしい。



1学期期末テストが実施されるのは

約3週間後。

もうすぐだ。

悔いのないように

全力を尽くしてもらいたい。






成績アップ、

小松高校・上位校合格なら

星輝進学スクールに

おまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら


新入塾生(小1〜中3)募集中です!!

お問い合わせはこちらから


posted by ほりA at 19:42| Comment(0) | 日記