星輝進学スクール塾長の「ほりA」が、塾の様子や日頃思ったこと・感じたことなどを書きつづっています。
検索ボックス
<< 2021年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
2021年12月31日
ディナーTimeの後は
炎の特訓Bに突入。

ここからカウントダウンまでの時間は
再テスト組と自学演習組に分かれて
それぞれの課題と向き合っていく。
今年のことは今年のうちに
やってしまうことを目指して。
カウントダウンまで
残り2時間ほど。
2022年は
もうそこまで来ている。
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 21:59|
Comment(0)
|
星輝の授業・生徒の様子
今年も夕食は
スペシャル合格祈願バージョン
ということで、
特製合格祈願弁当を
知り合いの中華屋さんである
Fさんに依頼してあった。
午後6時50分頃、
Fさんが教室まで届けてくれた。

お弁当、
スープ、
デザートのケーキに至るまで、
心をこめて作って届けてくれた。
全て机の上に置いて、
合掌の合図の後に
みんなで食べ始めようとした。


が、
メニュ表を兼ねたカバーを外すと
そこには可愛らしい
赤色の合格達磨がいた。

そして、
蓋を外すと
塾生たちの合格を願う
Fさん家族による愛情たっぷりの
料理がきれいに並んでいた。

あまりの可愛らしさと美しさに
塾生たちは何から食べようか
一瞬戸惑っていた。
が、それもつかの間、
どんどんお弁当を食べていった。





みんな口を揃えて
「きれい!」
「おいしい!」
と大満足の様子だった。
あと、デザートのケーキにも
メッセージが添えられていた。

Fさん、
今年も素晴らしいお弁当でした。
何から何まで
本当にありがとうございます。
夕飯を終えて午後8時。
炎の特訓Bに突入した。
カウントダウンまで
あと4時間だ。
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 21:34|
Comment(0)
|
星輝の授業・生徒の様子
ランチTimeとデザートTimeを終えて、
午後の部である
炎の特訓そのAに突入した。
塾生たちが勉強している傍ら、
差し入れをもって
またさらに
たくさんの人たちが来てくれた。
みなさん、ありがとうございます!!
中でも、
昼間に来てくれた小松高校1年生のMが
大学1年の姉のSと一緒に
再度来てくれたことには驚いた(笑)

Sは東北大学で
しっかり頑張ってくれているようだ。
「課題が大変で…。」
とは言っていたが、
要領のいいSなら心配ない。
MもSもありがとう!!
午後5時過ぎ、
炎の特訓Aのメインである
理科のテストを実施した。

事前に指定した課題を
繰り返しこなしていれば
満点をとれる内容なのだが、
中身が非常に濃いために
なかなかそうもいかないのが
このテストの特徴だ。
何人か不合格者が出たが、
再テストでしっかり合格しよう!!
そして、午後5時30分頃、
今度は小松高校2年のSが
差し入れを持って来てくれた。
Sは小松高校の陸上部。
Sのように小松高校に入って
陸上部に所属したいというTと
2人で語ってもらった。

2年ぶりに語り合った2人。
楽しくもためになる話ができたようだ。
さぁ、ディナーTimeまで
あと1時間30分ほど。
中3塾生たちよ、
お腹を空かせておけよ(笑)
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 17:50|
Comment(0)
|
星輝の授業・生徒の様子
午前の部(炎の特訓@)も後半に入る頃、
まずは卒塾生(現高1生)女子4人組の
S、H、K、Kが
差し入れを持って激励に来てくれた。

塾生たちの前で色々と話をしてくれた4人。
S、H、K、K、ありがとう!!
4人のお話が終わったところで
ちょうどお昼の12時。
そう、ランチTimeだ。
メニュはもちろん
勝つ華麗とサラダだ(笑)
ご飯を入れた皿にカツをのせて、
ルーをかけていく。

みんなで合掌し、昼食開始!


気になる味を聞いてみたところ、
数人が辛いと答えたが、
その他は美味しいと概ね好評だった。
カレーを食べた後、
いただいた差し入れのデザートを
食べられるか聞いたところ、
男子も女子も
まだ食べられるという。
すごい食欲だ(笑)
デザートを完食したところで、
今度は
卒塾生(現高1生)女子3人組の
M、A、A
そして、
卒塾生(現高1生)男子4人組の
S、S、D、Dが続けて
差し入れを持って来てくれた。
7人揃って貴重な話を
中3塾生たちに聞かせてくれた。

7人とも、本当にありがとう!!
他にも昼間の時間帯に
大学1年のAや高2生のS、
そしてお母様方が次々と
差し入れを持って来てくれた。
皆様、本当にありがとうございます!!
机の上には
お菓子屋さんが開けるくらいの
盛りだくさんの差し入れが並んでいる…。
中3塾生たち、
たくさんの方々の
温かい気持ちをいただきながら、
まだまだ頑張るぞ!!
以降、
午後の部(炎の特訓A)へと続く…。
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 15:04|
Comment(0)
|
星輝の授業・生徒の様子
雪が降り積もった
2021年12月31日(金)の朝。
イベント開始前から
1人で雪かきをすることに。
一生懸命やるが、
20台ほどの駐車スペースがある駐車場を
1人でするのには限界があった。
半分ほどのスペースを雪かきし終えたが、
汗と解けた雪で全身びっしょり。
今年はイベント開始前から
試練を与えてくれる(笑)
そして朝9時前。
続々と塾生たち、
そして数人の保護者の方がやって来た。
いよいよだ。
現在、英語のテストを実施中。

不合格者は雪かきを手伝わされるから
みんな必死だ(笑)
みんな、合格するんだぞ!!
P.S.
イベント開始から
多くの差し入れをいただいた。
皆様、本当にありがとうございます☆彡
成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!
星輝進学スクールWebサイトはこちら
posted by ほりA at 09:43|
Comment(0)
|
星輝の授業・生徒の様子