2021年10月30日

中1塾生Yの成長

2学期中間テストの結果が出た。

各学年から

過去最高点数

または

過去最高順位

を達成した塾生が

次々と出てきている。



努力してきたことが

結果となって表れた塾生たちは

満面の笑みだ。

私も本当に嬉しい。



中でも

夏期講習から入塾した

中1塾生のYは大きく成長した。

入塾前のYの様子を一言で言うなら、

とにかく

『雑』

ということだった(笑)。



Yがワークを解く様子を観察すると、

演習の順序がバラバラ。

問題を解いても○付せずに放置。

○付けをしたかと思えば

自分の間違っている解答に気付かずに

○をつけてしまう。

とにかく

成績を上げるために必要となる

基本的な勉強の仕方が

身についていない状態だった。



夏期講習中は

それらのことをYに指摘し

Yは素直に改善しようとしていた。

が、

改善したり元に戻ったりを

繰り返す状態が続いた。

長い間についてしまった癖は

そう簡単には直せない。

お互いに根気と時間が必要だった。



夏期講習が終わり

2学期に入った9月の初め。

Yが入塾してから1ヶ月半。

Yの様子を見ると

『雑』

な部分がかなり改善されていて、

細かい部分にも気付けるようになってきた。

ワークを解いていても

正解できる問題が格段に増えていた。

「これはいける!!」

お互いに2学期中間テストが

楽しみになってきていた。



Yの2学期中間テストは

入塾前の1学期中間テストと比較して

5教科で75点アップで過去最高得点!

順位も一気に上げて過去最高順位!

Yは見事

平均程度の成績から

学年TOPクラスに仲間入りできる成績へと

大躍進した。

もちろんY本人も嬉しそうだったが、

Yのお母さんも

我が子の成長ぶりに感激していた。

勢いづいてきたYは

次の目標に向けて

今も努力を続けている。



Yへ…

この調子で

2学期期末テストでも

点数&順位を上げていこう!

応援してるぞ☆彡






成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら

posted by ほりA at 16:17| Comment(0) | 星輝の授業・生徒の様子

2021年10月05日

雑談&久しぶりの再会

10月に入った今は

2学期中間テストの時期。

それは中学校も高校も同じだ。

みんな、気合い入れて頑張ろう!!



昨日は夕方頃に

現小松高校2年の卒塾生KとGが

星輝にやって来た。

KがGとも話をしたいと言うから、

お互いに時間を調整して

夕方頃から雑談開始(笑)

面白い話やくだらない話もあったが、

もちろん、

今後の進路のことや将来について

テスト勉強をしながら色々と語り合った。

KもGもお互い理系だから

共通の話題も多い。

これからも良きライバルとして

お互いに切磋琢磨しながら頑張って欲しい。



雑談を始めてから1時間ほどして

今度は中3塾生のRが自習にやって来た。

そのことをGに伝えると

Gがほほ笑み始めた(笑)

というのも、

昨日Gが星輝に来たのは

Rに会うためでもあったからだ。

2人は4年以上会っていない。

お互いの顔を見るやいなや、

「おぉおおおおーーーーー!!!!」

久しぶりの再会に

驚きと感激の様子だった。



GとRは同じ小学校を卒業。

同じ少年野球クラブに所属していて、

共に白球を追いかけていた仲だ。

GもRも野球をしていて坊主頭。

傍から見れば2人はまるで兄弟だ(笑)



GとRは楽しそうに話をし始めた。

昔話もそこそこに、

先輩のGは高校入試を控えている後輩のRに

色々とアドバイスと激励をしてくれた。

RはGが使っている分厚くて貫禄のある

数々の教科書や問題集を見ながら

高校入学後のことを色々と聞いていた。

Gは高校入学後からずっと

学年トップクラスの成績を維持している。

Rはそんな憧れの先輩Gから

色々と教えてもらっていた。



約30分という短めの時間ではあったが、

2人はずっと笑顔だった。

お互いに小学校時代にタイムスリップして

心穏やかに会話を楽しめた様子だった。

Rは先輩Gから元気をもらえたに違いない。

Rへ、

頑張ってG先輩と同じ高校へ行くんだぞ!!(笑)




成績アップ、小松高校・上位校合格なら
星輝進学スクールにおまかせください!!

星輝進学スクールWebサイトはこちら

posted by ほりA at 16:06| Comment(0) | 日記